
COMPANY INFORMATION
統合報告書
THE VALUE
CREATION STORY
価値創造ストーリー
統合報告書
「価値を創造し続ける企業グループ」をめざす私たちの価値創造ストーリーです。長期ビジョンに込めた想いや、価値創造への取り組みテーマ(マテリアリティ)を中心に、事業活動を通じて社会課題の解決に取り組む当社グループの強みと独自性を解説します。
2025年3月31日終了年度(2025年9月公開)

Letter to
Our Stakeholders
社会的テーマを捉えたプレミアムな価値創出で、誰もが自分らしく、いきいきと輝ける未来を実現する
東急不動産ホールディングス株式会社
代表取締役社長西川 弘典
私たちがめざす「ありたい姿」を定義しました。
価値を創造し続ける企業グループへ
私たちは、事業活動を通じて社会課題を解決し、ステークホルダーとともに、サステナブルな社会と成長をめざします。
魅力あふれる多彩なライフスタイルの創造を通じて、誰もが自分らしく、いきいきと輝ける未来を実現します。


価値創造プロセス
重視する社会的テーマに向き合いながら、当社グループの強みの源泉である、
多彩な顧客接点から生まれる圧倒的な情報量「幅広いお客さま・市場接点」と、多彩なメニューを組み立てて
模倣困難な事業を創造する力「独自の事業創出力」とが、シナジーを最大限に発揮し競争優位性を高める
ビジネスエコシステムにより、付加価値の高い事業やサービスを提供し続けています。
この表は左右にスクロールできます

価値創造への取り組みテーマ(マテリアリティ)
当社グループは、ありたい姿を実現するために、事業活動を通じて6つのテーマ(マテリアリティ)に取り組みます。
それぞれのテーマに沿った施策の実行によって、サステナブルな社会の形成に貢献します。
-
多彩なライフスタイルを
つくるライフスタイル
住まい⽅・働き⽅・過ごし⽅を融合させた「ライフスタイル創造3.0」を推進し、⼼⾝ともに活⼒ある⽣活を実現します。
-
ウェルビーイングな
街と暮らしをつくる街と暮らし
安⼼安全で快適な⽣活インフラの構築、共助コミュニティの創造により、誰もが幸せを感じられる社会を実現します。
-
サステナブルな
環境をつくる環境
環境先進企業として、気候変動などの地球規模の課題に取り組み、脱炭素社会・循環型社会をつくります。
-
デジタル時代の
価値をつくるデジタル
デジタル技術の活⽤により、ビジネスモデル変⾰に取り組み、新しい顧客体験価値を創出します。
-
多様な人財が活きる
組織風土をつくる人財
⼈権を尊重し、多様な⼈財が能⼒を発揮できる組織⾵⼟により、イノベーションを⽣み出し続けます。
-
成長を加速する
ガバナンスをつくるガバナンス
あらゆるステークホルダーから信頼されるグループとして、経営の透明性・公平性を⾼め、企業価値の持続的向上をめざします。
マテリアリティを通じて提供する価値
2030年にめざす姿の実現に向けて、マテリアリティごとに事業機会とリスクを整理し、KPIを定めました。
社会へのアウトプットとインパクトを高め、SDGsのゴールにも貢献します。
財務資本戦略
担当役員メッセージ
強固で独自性のある事業ポートフォリオを構築し、
効率性・成長性・市況変動耐久性を高め、企業価値向上を実現する

社外取締役座談会
前中期経営計画の成果を基盤に、
強靭化フェーズの第一歩へ
新たに発表した中期経営計画2030。どのような議論を経て策定に至り、
社外取締役として策定にどうコミットし評価をしているか、
また、中長期的な未来への期待と課題感について、自由闊達な意見交換を行いました。
