・ナビゲーション
ページ移動がしやすいよう、スクロールをしてもヘッダーメニューが追従します。
パンくずリストで、サイト内での現在位置が確認できます。
任意のキーワードからページを見つけられるサイト内検索機能がご利用できます。
・ボタン
スマートフォンで押しづらい事の無いよう、大きさや間隔に配慮しています。
・色
視認性を配慮し、差が弱い配色や刺激の強い配色は使用しません。
・リンク
・リンクである事が分かるように、下記の対応をしています。
- テキストリンク…マウスをホバーした時に下線を表示する効果をつけています。(もしくはでデフォルトで下線を入れています。)
- ボタンリンク…マウスをホバーした時に囲みや背景の色を変化させる等の効果をつけています。
・リンクには飛び先の属性を下記のアイコンで表すようにしています。
- サイト内リンク…右矢印アイコン

- 外部リンク…別窓遷移アイコン

- PDFリンク…PDFアイコンとテキスト[PDF]

・画像の代替情報(非テキストの代替情報)
写真等の意味を持つ画像にはalt属性(代替情報)を設定しています。
・ファイル情報
PDF・エクセル等のリンクには、処理時間やデータ使用量が事前に推測できるようファイルサイズを表記しています。
動画リンクには、処理時間やデータ使用量が事前に推測できるよう再生時間を併記しています。
動画のサムネイル画像は、再生できることが分かるよう再生マークを設置しています。